FocusLines (フォーカスライン)
各部名称と構成要素¶
集中線の基本形状と各部名称¶
集中線の基本形状は「ホールサイズ」、「ライン密度」、「(ライン)基準長」で形成されます。

- 消失点を中心に空ける円形スペースを本プラグインでは Hole(ホール)と呼びます。アスペクトパラメータによりホールの縦横比を変更したり、Hole Angle パラメータにより回転することが出来ます。
- 「ライン密度」はラインの本数の増減により集中線のライン密度を与えます。他にラインの太さによる集中線の密度感の調整も可能です。
- 「基準長」はラインの基準となる長さを決定します。
オフセットランダム(Offset Random)¶
オフセットランダム(Offset Random)はラインの描画開始位置をランダマイズするためのパラメータです。
ラインの描画開始位置はホールサイズとオフセットランダムで決定されるため、集中線の基本パラメータとして扱われます。

[Offset][Auto Offset]パラメータによりライン位置を変更する事が出来ますが、オフセットランダムによるオフセット量は保持されます。 |
|
機能概要¶
基本的なランダマイズ機能¶
|
オフセットランダムを含め、ラインの長さや太さ、ラインの角度間隔など集中線表現に必要なランダマイズ機能が提供されます。 これらのランダマイズ状態は時間の遷移によって再ランダマイズさせることや、ランダマイズパターン数を設定する事などができます。 |
|
カラーランダマイズ機能¶
|
基本色を元に各ライン色をランダマイズすることが出来ます。 |
|
ラインのグルーピング機能¶
|
集中線を構成するラインにグループを作り出すことが出来ます。 1 グループに集めるライン数(Group Lines)とまとめる強さ(Attraction)で基本的なグルーピングを行い、各種ランダマイズパラメータによりグループ毎のまとめる強さ、グループ間の間隔などをランダマイズすることができます。 |
|
Wave 機能¶
|
ラインを波状に変形し、オフセット時にその軌跡をなぞるようにアニメーションさせることができます。 波の高さや間隔などをランダマイズすることも可能です。 |
|
Twist(ツイスト)機能¶
|
終点を含めた 4 点のコントロールポイントにより、ライン形状およびラインの辿る形状をスプライン変形により自在にひねることが出来ます。 |
|
オフセットアニメーションとリピート機能¶
|
消失点を基点としたオフセットアニメーションを行うことができます。 また、放射状のライングループをリピートさせることができます。
|
|
疑似レンズ効果機能¶
|
ラインが消失点から離れるほど長さや移動量、太さを大きくしたり小さくする機能です。 これによりレンズ歪みに似た効果が得られます。 |
|
ラインの形状¶
|
ラインの入り抜き形状を調整することができます。
|
|








